犬から物を取ろうとするとかむ

かむ問題にお困りの方は、まずは「咬む【犬が〈かむ〉、どうしたらいい?】」を読んでから以下の続きをお読みください。

かんでいる犬の心理

遊んでいる大切なものをいきなり取り上げられるのは、犬は嫌に感じます。

取り上げるために叱られたり、リードを強く引っ張られたりすると、余計に興奮し、嫌に感じ、怖く感じます。

人をかむことで、物を取られないことに成功する体験を何回か経験しているうちに、何かを見つけるとまずはかむこと(攻撃行動)を使ってその興味あるものを守るようになります。

さらに、無理に取り上げようとすると、余計興奮して攻撃性がでてきます

犬は興味があるものを見つけたら、なんでも口に入れたいと感じます。

特に若い犬は好奇心が強いので、なんでも口に入れて確かめようとします。

拾わないように、食べないようにを教えていくのは難しいです。

対処法はくわえさせないこと

若い犬は好奇心から何でも口に入れたがります。

好奇心を持つことは止められず、好奇心から出る行動も止めることはできないので、家の中では、犬に食べてほしくないものは、犬の口の届く場所におかないようにします。

  • ゴミ箱は蓋つきのものにします
  • 食べ物は扉の付いた棚にしまいます
  • 犬の口の届く高さには、リモコンなど、犬に興味をもたれると困るものを置かないようにします

散歩中はよく地面を見て、口に入れてほしくない物が多いような場所には近づけないようにしましょう。

ワンポイント「拾い食いをさせない」の動画を見てください。

興味を引くものが多そうな場所では名前を呼び、飼い主に注目させながら通過させるのもいいでしょう。

ワンポイント「気をひく」の動画を見てください。

危ないものをくわえてしまった緊急事態には

犬がくわえたものが危ないものや大切なものなど、すぐに取り返さなくてはならないものでなければ、犬が飽きて自分から放すまでほおっておくことがいいでしょう。

犬が飽きて放したら速やかに回収して、高いところにしまうなど二度と犬の口に入らないようにします。

危ないものなど、すぐに犬に放させる必要がある物の場合は、おいしいおやつを犬の鼻先に持っていき、とりかえるようにします。

この時の「おやつ」は、犬が大好きなもので、くわえてもぐもぐできる大きなおやつを使いましょう。

犬がおやつに惹かれてくわえている物を放し、おやつをもぐもぐしている間に、危ないものなどを速やかに回収します。

ただし、この方法はあくまで緊急の方法で、何回も使ってはいけません。

何回も繰り返すと、犬は物をくわえれば、おいしいおやつが出てくると学習してしまいます。

くわえたものを取ろうとすると咬む犬や、散歩中に物を落ちている物をくわえてしまう癖のある犬の場合は、くわえたものを放すトレーニングと拾い食いを防止するトレーニングを行いましょう。

ワンポイント「ちょうだいの教え方」の動画、ワンポイント「拾い食いをさせない」の動画を見てください。

執筆者:事務局