目次
外での散歩時しか排せつしない。室内のトイレで排せつさせたい。
外の環境がトイレであると学習してしまったので、室内もトイレがある、と教えるしか方法がありません。
教え方は以下の通りです。
- 外で排せつをしている間、「シーシー」「ワンツー」など言葉を決めて、排せつが終わるまで声をかけ続けます。
- 排せつが終わったら、「いい子」と言っておやつをあげ、ほめます。
- 外での排せつの度に、「シーシー」の声かけとほめる行為を続けます。
- 1-2週間したら、散歩の前にリードをつけた状態で室内のトイレに連れて行き、「シーシー」と声かけをします。
- 3分くらい待って、排せつしたら、あるいはしそうになったら沢山ほめておやつをあげます。
- 3分待っても何も起こらなければそのまま外に出て、外での排せつの声かけとほめることを続けます。
- 散歩の前は必ず室内のトイレに立ち寄って排せつを促すことと、散歩中は声かけとほめることを根気よく続けます。
時間がかかるかもしれませんが、家の中のトイレでちょっとでもしてくれるまで頑張りましょう。
散歩のとき頻繁におしっこをする
急におしっこの回数が増えた、毎回ちょっとしかおしっこがでていない、しぶっている(残尿感がある)ような感じである場合は、病気の可能性があります。
動物病院に連れていきましょう。
いつも散歩中に頻繁におしっこをして排せつをするのは、他の犬に対してメッセージを残してます。
オスもメスもしますが、オスの方が頻繁な傾向があり、特に、去勢していないオスによく見られます。
自然な犬の行動なので、対処は以下の通りです。
- オスの場合は去勢手術
- おしめやマナーベルトをつける
執筆者:事務局